・整体ってどれくらいの時間するものなの?
・時間が長いほうが料金も高くて当然?
・回数や頻度はどれくらいを目安にすればいいの?
今回はこんな疑問にお答えしていきます。これを知らずに整体を選んだり施術を受けたりすると、後から「思っていたのと違う」ということになりかねません。整体は決して時間が長いから良いわけでもなく、時間が長いと料金が高い・時間が短いと料金が安いというわけではありません。
実際の施術の時間や頻度を現役の整体師が解説していきます。しかし、あくまでも一般的な回数や頻度であり担当の施術者や手技によっても違いがあることはご理解ください。
この記事を読んで頂くと、リラクゼーション派と根本改善派の施術の時間の考え方や頻度の考え方の目安になり、余計に通いすぎたり無駄なお金を使うということが減るかと思いますので参考にしてください。
実際に整体をしていて、お客様が分かりずらいところを解説しています。
無駄なお金を使わず、健康的な体を目指していってほしいと思います。
整体にはリラクゼーション派と根本改善派がある
一言に整体と言っても色々な手技があったり、施術者が持っている資格が違ったりします。
資格についての違い
その中でも大きく分類すると、その場の気持ちよさを追求するリラクゼーション派と、からだの変化を求める根本改善派があります。どちらがいいということではありませんが、自分がどちらを求めているのかについては間違えないようにしましょう。
見分けるのはホームページを見れば意外と簡単です。根本改善を目指してるお店はだいたい自然治癒力の向上とか根本改善といったワードが出てくることが多いので参考にしてください。
リラクゼーションでは時間が長くても可
リラクゼーションは時間の長さと料金が比例することが多いです。気持ちよくしてもらうことが目的であるため、長く気持ちが良くてたくさんほぐしてもらえるほうが価値があるからです。これは分かりやすいですね。
根本改善派は時間が短くて結果が出るのが1番
根本改善派の施術は価値と時間の長さが比例しません。なぜなら、施術によって求めるのは根本改善という結果であり、その過程の気持ちよさなどは重要視していないからです。例えば、同じデザインで同じくらい耐久性のあるネイルをしようとして、2時間で出来る人と3時間で出来る人がいたら2時間で出来る方がいいですよね?
それと同じことが根本改善派の施術でも言えます。同じ結果なら早いほうがトータルの施術回数や時間も少ないほうが価値が高いことがあるのです。
もちろん施術の技術の種類によっては、時間をかけなければいけない技術もあるかもしれないので、すべてがあてはまるわけではありませんが一つ参考にしてください。
整体の施術回数の目安
施術の長さとは少し外れますが、整体に通う期間の長さも一つ重要な要素です。リラクゼーション派の整体は基本的に期間という考え方がありません。2週間に一回来てくださいとか1か月に一回来てくださいとか言われるかもしれませんが、この期間通って終了ということがお店側から提示されることがないのです。
その場その場で気持ちよくなっていただくことが目的であるリラクゼーション派はゴールがなくて当然ともいえます。
一方、根本改善派は、おおむね3か月~半年くらいの期間でまとめて施術する場合がほとんどです。
初めの数週間(2~4週) | 週2回程度 |
その後2~3か月 | 週1回程度 |
その時によってあったりなかったり | 2週に1回を数回 |
僕が多くの整体師と話してきたなかではこういった回数が目安になるかと思います。
トータルとしては、状態に応じて8回から16回ほどが目安になってくるかと思います。
これらが終了したあとは、月に1回から2か月に一回程度でリラクゼーションやメンテナンスのおすすめがあると思いますが、身体的には必要なのでご自身でも必要だと判断したら行っていきましょう。
結論
整体の時間の長さの考え方は、ご自身が受けたい施術がリラクゼーション派か根本改善派かによって変わります。
種類 | 時間 | 目的 | 期間 |
リラクゼーション派 | ある程度時間が長いほうが良い施術である場合が多い | 気持ちよさ | なし |
根本改善派 | ある程度時間が度短いほうが良い施術であることが多い | 体の変化 | 3~6か月程度 |
こういった結論になるかと思います。
整体院を選ぶ際の参考にしていただいて、少しでも無駄なお金を使わず良い施術を受けられるようになると嬉しいです。